第3期 女性大学

3月20日 第3期女性大学卒業式

femaleuniversity20140320_1

3月20日、第3期女性大学は卒業式を開き、卒業生や行政関係者、JA役職員など120人が出席しました。

式では、卒業生90人に卒業・修了証書が授与されたほか、全ての講座を受講した26人には皆勤賞が贈られました。学長を務める藤村正喜組合長が「女性大学で学んだことを活かし、毎日の生活にうるおいを与えてほしい」と式辞を述べたほか、卒業生を代表して、伊藤明子さん(西木)が「2年間ともに過ごし、思い出をつくった仲間との輪や絆を大切にしながら、今後も自分を磨いていきたいと思う」と話しました。(写真=卒業生に卒業・修了証書が手渡された㊤全員で歌を斉唱㊦)

 

 

 

 

 

 

femaleuniversity20140320_2

2月20日 第19回講座「卒業制作」

image1

2月20日、第19回講座「卒業制作」がJA中仙支店で行われ、3月20日に控えた卒業式に向け、卒業証書を入れるグラスアートのフレームを制作しました。

講座には、受講生76人が出席。グラスアート協会インストラクターの瀧澤とし子氏など4人が講師を務めました。受講生は、はさみやのりを使ってガラス板に赤やピンク色のフィルムを貼り、リード線で模様を描くなど丁寧にフレームをつくりました。

受講生は「卒業は名残惜しいが、フレームを眺めて女性大学の楽しかった記憶を思い出したい」と話していました。(写真=協力して卒業制作をすすめた㊤卒業証書を入れるグラスアートのフレーム㊦)

 

 

 

 

 

image2

1月23日 第18回講座「ビューティケア」

20140123famaleuniv1月23日、JA中仙支店で第18回講座「ビューティケア」が行われ、受講生77人が出席。ネイルケアやハンドケア、メイクなどの方法について学びました。

講座では、ビューティー商品の企画化開発やコンサルティングを行っている、東京都の美・ファイン研究所の山口童子さんと内藤文子さんが講師を務め、ハンドケアの必要性や冬のメイクポイントなどを説明。頭皮ケアの方法についても説明し、受講生全員で頭皮マッサージも行いました。また、受講生からモデルを選び、メイクの実演も行いました。出席した受講生は、「ハンドケアやメイクなど、様々なやり方を学ぶことができて勉強になった。今回学んだことを普段の生活でも実践していきたい」といった感想を話しました。

(写真=頭皮のマッサージを体験する受講生)

12月19日 第17回講座「模擬理事会」

20131219_fu

12月19日、大仙市のJA本店で第17回講座「模擬理事会」が行われ、受講生66人が出席しました。会では、4件の報告事項と1件の議案を模擬審議しました。

会は、通常行われる理事会と同じ手順で進行し、経営概況や平成25年産米の販売状況などが報告されました。また、議案として受講生からの意見・要望に対するJA役員の回答もされ、受講生は「JAの運営が、どのように行われているかを知るいい機会だった」と感想を話しました。(写真=理事役として発言する受講生)

 

12月1日 第16回講座「交流講座」

20131201_fu1 20131201_fu2

12月1日、第16回講座「交流講座」が大仙市の仙北ふれあい文化センターで行われ、受講生73人が出席しました。

今回の講座では、女性部活動を知り、交流を深めることを目的として第16回女性大会・家の光大会に参加。会では、女性大学の講座で行われた「農作業服ファッションショー」がアンコール開催され、受講生14人がモデルとなって鮮やかな農作業服に身を包み、ステージを歩きました。ポーズを決めるたびに観客から歓声があがり、会場は盛り上がりを見せました。

10月18日 第15回講座「運動会」

20131018joseidaigaku2

10月18日、第3期女性大学第15回講義「運動会」が大仙市ふれあい体育館で行われ、受講生60人のほか、今回はJA役職員が出席し、プレーに参加しました。

これは、健康増進や受講生同士の交流を深めることを目的としており、8チームに分かれてソフトバレーボールの試合を行いました。受講生からは「スポーツを通じて、交流を深めることができて嬉しかった」といった声も聞かれ、バレーを楽しんでいました。(写真=熱戦を繰り広げる受講生ら)

8月22日 女性大学第14回講座「健康講座」

 女性大学第14回講義「健康講座」8月22日、大仙市の仙北ふれあい文化センターで、第14回講義「健康講座」が行われ、受講生70人が出席しました。
 女性大学OGの又井静子さん(大曲)が自らのがん体験を語ったほか、JA介護福祉課の担当者が介護上手になるための心がけを話しました。
 また、タイ式ヨガであるルーシーダットンも体験し、受講者は「リラックスできて気持ちが良かった。自宅でもやってみたい」と感想を話しました。(写真=ルーシーダットンで体をほぐす受講生)

7月18日 第13回講義「JA講座」

20130718joseidaigaku1

7月18日、JA中仙支店で第13回講義「JA講座」が行われ、受講生73人が出席しました。

会では、Aコープ商品の良さを体感してもらうことを目的に、Aコープ商品を使った料理講習などが行われました。永長産業株式会社の宮崎宏之佐氏がトマトゲンを使い、トマトケチャップの作り方を講習。「パスタやピザにつけるなど様々な料理に使用でき、保存もきくため有効活用できる」とAコープ商品の魅力について話しました。(写真=ケチャップづくりの講習を受ける参加者)

6月20日 第12回講座 生活文化講演会

 生活文化講演会6月20日、生活・環境・食育などについて教養を高め、農業やJAの振興を図ることを目的に、生活文化講演会が大仙市で開かれました。会では、JA全中の伊藤澄一常務理事が「女性活躍の場づくりでJAと地域を変える」と題し講演。そのほか、JA新ふくしまの佐藤タマエ理事らがJAにおける女性部活動の重要性を述べました。

4月18日 第11回講座 話し方講座

 第11回女性大学4月18日、フリーアナウンサーの綿引かおるさんを講師に招き、話し方講座が行われました。講座では、人と話す際のポイントや言葉遣いなどを学びました。また、発声・発音練習も行われ、会場には賑やかな声が響いていました。

3月21日 第10回講座 農作業服ファッションショー

 女性ファッションショー1女性ファッションショー2


 3月21日、地元高校生の協力のもと、農作業服のファッションショーが行われました。季節感や実用性とお洒落を両立させたファッションをテーマに行われ、会場では、登場したモデルに大きな歓声と拍手が送られていました。